【コースガイド】宝篋山へのアクセス方法(車、バス)
宝篋山について 桜川市の旧岩瀬町南からつくば市、土浦市まで続く「筑波山地」の南部、つくば市と土浦市境に宝篋山(ほうきょうさん)がある。 宝篋山は、地元ボランティア(NPO法人小田地域振興協議会)により登山道が整備されてお…
宝篋山について 桜川市の旧岩瀬町南からつくば市、土浦市まで続く「筑波山地」の南部、つくば市と土浦市境に宝篋山(ほうきょうさん)がある。 宝篋山は、地元ボランティア(NPO法人小田地域振興協議会)により登山道が整備されてお…
毎年4月29日の「昭和の日」に筑波山東麓、石岡市の八郷地区で「いしおかトレイルラン大会」が開催されている。 平成28(2016)年の第9回より始まった「スーパーロング」に参加してきた。 大会概要 コースについて 公式発表…
前回記事はこちら。 この記事では、9.8km地点のエイド(2回め)からゴールまで記述します。 エイド2回め(9.8km地点)~つつじヶ丘(13.6km) エイドを離れ、今度はスタート地点方面に林道を折り返し、関門で右に曲…
初の関門タイムアウトになってしまった峨山道トレイルラン。 峨山道で亡くした足の爪の具合もだいぶ良くなってきたので、どれだけ走れるようになったのかの確認も兼ね、取り敢えずはショートレースから、ということで手始めに毎年12月…
トレイルランニングでは、前面(フロント)ポケットに行動食などを入れておく必要がある。 先日、ショートレース用にInov8の「inov-8 RACE ELITE VEST」を導入したのだが、フロントポケットが小さく行動食は…
導入経緯 トレイルランニングのバックパックを選ぶにあたって、距離に比例して必要となる装備も増えるので容量が要求される。 たくさん収納しようとすると、必然的に容積が大きくなるが、バックパックを下ろすシチュエーションってどれ…
スタート地点までの移動 前回記事はこちら 台風21号の接近により、開催が危ぶまれていたが、無事に開催されることになるということで、前日に羽咋市まで自家用車で移動した。このレースは前日受付必須ではなく、当日受付も可能なので…
峨山道について 能登半島の石川県羽咋市(はくいし)から輪島市までを結ぶ「峨山道(がさんどう)」と呼ばれる山道がある。 峨山道の由来だが、曹洞宗の教えを全国に発展させ、その礎を築いた「峨山韶磧禅師(がさんじょうせきぜんし)…
Garminデバイスにネットに公開されているKMLやGPXを転送する方法について。 「Garmin Connect」を使用し、自分のデバイスに転送する方法なのでfenixでもEdgeでもやり方は一緒だ。 「Garmin …
アクションカムの導入 つねづねトレイルランニングやロードバイクの走行中の記録用として、アクションカムがほしいと思っていた。 レースやランをあとで振り返る際、GPSのログを見て、振り返ることはできても、イメージできる情報量…
最近のコメント